熊手かき

読書好きの日常

familiarのファーストバースデーイベント取れた!

 本日10時から始まったfamiliarの4月のイベント予約。

10分前から準備して、

始まってすぐに誕生日会にアクセス。

無事予約できました。

が、両日とも予定があるんです。

最初の日は慣らし保育最終日。

2回目はわたしの病院の日。

一応場所を変えて両日とも予約してある。

病院の日ならジジババに、

慣らし保育の日なら休んでわたしが連れていく。

さて、どちらを選ぶべきか。

本命は病院の日かな。

とりあえず、旦那と相談してみます。

いつもなら前半後半なのに、

今回だけ前半中盤なんてイタすぎる。

なんで20日過ぎにやってくれないんだろう。

不信の目

 今日はたっくんを赤ちゃん広場に連れて行きました。

広場の上で体操があるので、その時間に合わせて。

今日は紙芝居中に急に泣いたりしてビックリ。

なんでだろう、不思議です。

体操では大好きなパトロールも出来て、

たっくん、楽しかったと思います。

ちなみにパトロールとは、

たっくんを床と平行に抱っこし、

アンパンマンが飛ぶような姿にすることです。

 

 そのあと広場に戻ると、

たっくんボールプールへ行く。

この前からここが気になって仕方ない。

中に入るものの片っ端からボールを口にするので、

ダメダメ言ってたっくんからボールを取り上げる。

広場では口にしたおもちゃは消毒されるのです。

なので、たっくんが口にしたボールが多いほど、

プールからボールが消えていく。

お友達に迷惑になるから、

口に近づけては取り上げるを繰り返すわたし。

そしたらたっくん、

こっちを取り上げるの?的な目で見てくる。

ダメよ!と言ったらボールを投げてくれました。

それが何回か続いたあと、

面倒になって外に出しちゃいました。

ダメダメ言うのが嫌になったのが本音です。

あと、あの切なそうな、不信そうな目が

心に刺さってきた。

ボールプールを好きなだけさせてあげたいな。

認可保育園欠員発表、そして保育園戦争終了へ

 地区によっては0歳児の欠員があるんですね。

第1希望園は欠員なしです。

でも、2次選考での変更はしません。

もう、認証保育園で決めてしまいます。

これから1年間の空き待ち登録は迷っていますが、

旦那はとりあえず保育園に通わせて、

1歳児の時にもう1度考えてみれば?だそうで。

ただ、空き待ち登録しないと後々響きそうなら、

しておいたほうがいいのかなとも思う。

 

 というわけで、私の保育園戦争は終了です。

まだ保育ママと定期利用園の結果待ちですが、

どちらも遠いので現実的じゃない。

認証保育園に通わせます。

あとは病児保育室の登録かな?

時短勤務にするので、

延長保育は朝だけになる予定。

その旨、保育園に伝えないと。

一応16日までは様子は見ますけどね。

2次選考から選考開始の認可の結果が気になりますし。

まぁ、第2希望なのでないとは思いますが。

 

 本当に、何もできないことを痛感しました。

できることは見学くらいかなと。

登録は出来るけれど、基本は運?

点数なんてみんなさほど変わらないんだし、

その中で選考基準がよくわからない以上

運としか言いようがない。

認証さんも登録順ではないみたいだし。

保活!って言うけれど選ぶのは向こうだしね。

通えば違うとかは言いますけど、

「通ってもらっても選ぶのは私たちではありませんから」

と言われましたから、区役所で。

現実的なのは通える範囲の認証保育園を

片っ端からリストアップして登録するのみ。

多少遠くても辞めるくらいなら登録したほうがいいです。

区役所では近場しか教えてもらえないこともあるので、

自分で地図を開いて、歩いて、ひたすら登録。

これが1番かな〜。

 

 認可より認証の方が自分の責任!と言う気持ちになります。

何故って認証保育園は園ごとの申し込みなので、

動いたか否かがダイレクトに迫ってくる。

わたしは2園しか行かなかったので、

失敗したなと心底思いました。

あとは何を我慢するかか。

地区でも入りやすい園と人気の園があるので、

そこの調整。

うちは近所の園が大人気園でした。

入るのは難しいけれど、近さを取った。

その代わり第2希望は入りやすさを取ったんです。

本当の第2希望は違う園でした。

でも、そこだと第1希望で終了すると聞いたので、

年によっては第3希望も入れると言う園を選んだんです。

でも、どちらも落ちましたけどね。

入りやすさを重視して落ちると結構凹みます。

それなら本命に行けば良かったと思ってしまうから。

難しいですね。

 

 保活は苦しいです。

何故なら選ぶ側ではないから。

後悔しても仕方ないのに後悔ばかり。

ただ1つ言えるのは、

何月に生まれても4月入園を考えることかな。

そこが1番チャンスがあるから。

保育園に入れたければ早生まれは不利って言葉は

真理ですよね。

そんな言葉、なくなればいいのに。

入園祝いをいただく

 本日、旦那側の実家に遊びに行く。

たっくんはいつだって抱っこされています。

たっくんが下にいることってあるのかな?

そう思うくらい義妹がたっくんを可愛がってくれます。

わたしたちは途中アカチャンホンポに買い物。

たっくんのベビーフード、ボックスを買い貯め。

お出かけ離乳食が増えるので、

いつもより多めに買い物。

 

 今日の実家ご飯用にも買ったのですが、

おうちに戻ったらたっくんの離乳食が

手作りされている。

待っている間にお菓子を食べ、

離乳食をおかわりし、

モンキーバナナまで食べる。

いやいや、食べすぎでしょ?

しかもミルクも半分以上飲んでるし。

この頃のたっくんの食欲には驚かされます。

 

 帰り際に少ないけれどと、

入園祝いをいただきました。

もらえると思っていなかったので驚きました。

これでたっくんにお靴を買ってあげよう!

と思っていたら予想外の金額。

ついでにfamiliarでタオルケットも買おう。

たっくん、良かったね。

 

 それにしても、どうしてか旦那実家では

良い子で食事を食べるんですよね。

何かあるのかな?

はねぴょん

 うちの区の公式キャラクター、はねぴょん。

地味に可愛いはねぴょんグッズを買いに行きました。

区役所に行けば買えるのですが、

期間限定で駅ビルでも買えるらしい。

みんなで見に行ったら、

はねぴょんとの写真撮影会をしている。

整理券を配っていたので、

ちゃっかり写真も撮りました。

たっくんもカメラ目線でパチリ。

可愛い写真が撮れました。

はねぴょんグッズも買えたし!

メモ帳は裏が区の地域別うさぴょんでした。

住んでる地域のうさぴょん購入。

グッズが増えるといいな〜。

おんぶもっこ、その後

 あれからおんぶもっこやわやわ使っています。

今日、初めておんぶして外出しました。

そのため、リュックは使えず。

たっくんの荷物と自分の荷物をトートに入れる。

これは結構でかくなりますね。

そして重いです。

オムツ、着替え、ミルク、離乳食…。

地味にずっしり。

なので、行くときは重さしか感じませんでした。

 

 が、帰りは父親が荷物を持ってくれたので、

純粋にたっくんを背負って歩く。

これ、エルゴより全然軽い。

背中全体でたっくんの重さを受け止めるので、

重さがエルゴの半分くらいに感じます。

たっくんがどっち向いてるのかもわかる。

これは面白いですね。

ただ、後ろがどれだけ飛び出ているのかわからないので、

電車内の立ち位置を決めるのが難しいです。

狭いところには立てない、

扉前には立てない。

あと、座れない。

ベビーカー、車椅子用スペースにいるのが安全かと。

 

 そしてやっぱり荷物問題。

別にマザーズバッグでも問題ないですが、

片方の肩にずっしり来るのが地味にきつい。

自分の荷物をどれだけ減らせるかにかかっていますね。

今度高校時代の友達の家に行くのですが、

エルゴより楽なのでおんぶもっこにしたいなと。

でも、荷物をどうするか悩みますね。

やっぱりビッグトートにまとめるかな?

今日は実家に帰ったので近めですか、

友達の家はちょっと遠いのです。

そのとき、再度おんぶもっこの使用感を書いてみます。

 

 1つ言えるのは、ベビーカーと兼用するなら

おんぶもっこは最強かもしれない。

居づらい

 今日は近くの児童館の体操タイムに行きました。

早く着きすぎたので、

たっくんに車を出してあげる。

最初は久しぶりだったからか、

べったりくっついて離れない。

火曜に車押して遊んでたのに、別の場所で。

すごく楽しそうだったから、ここでやらせたかったのに。

少し待って、慣れた頃に手を車に添えると、

たったかたったか押して歩くたっくん。

楽しそうに笑ってる。

やっぱり楽しいんじゃん!

誰も居ない遊戯室を大きく使って遊んで居ました。

 

 さて、体操の時間が迫って来ると

お友達が増え出す。

挨拶も溢れ出すし、会話も溢れ出す。

後から後から増える会話。

先週は初めての人もいて大勢だったのに、

今日はこじんまりな体操タイム。

たっくんはお姉さんのところに行ったり、

真ん中に出て行こうとしたりで大変。

 

 体操タイムが終わって、

たっくんが動くままにさせていました。

振り向くとママたちが円座のまま談笑してる。

み、みんなお仲間か!

楽しそうに円になってお話の花が咲いて、

子供たちはおもちゃを出しに行ったり。

たっくんはお友達のおもちゃに興味津々!

でも、たっくんより大きい子ばかりで、

お邪魔になるのでたっくんを移動させる。

お友達同士もお友達。

話しかけてくれるお母さんもいたけれど、

そこにママさんが来るとそこで花が咲く。

児童館ってこんな感じなんだ。

なんだか居づらくて帰ってきました。

赤ちゃん広場はこんな感じじゃないのに、不思議。

より地域密着だからかな?

来週で最後だから、めげずにまた行きます。