熊手かき

読書好きの日常

認可保育園欠員発表、そして保育園戦争終了へ

 地区によっては0歳児の欠員があるんですね。

第1希望園は欠員なしです。

でも、2次選考での変更はしません。

もう、認証保育園で決めてしまいます。

これから1年間の空き待ち登録は迷っていますが、

旦那はとりあえず保育園に通わせて、

1歳児の時にもう1度考えてみれば?だそうで。

ただ、空き待ち登録しないと後々響きそうなら、

しておいたほうがいいのかなとも思う。

 

 というわけで、私の保育園戦争は終了です。

まだ保育ママと定期利用園の結果待ちですが、

どちらも遠いので現実的じゃない。

認証保育園に通わせます。

あとは病児保育室の登録かな?

時短勤務にするので、

延長保育は朝だけになる予定。

その旨、保育園に伝えないと。

一応16日までは様子は見ますけどね。

2次選考から選考開始の認可の結果が気になりますし。

まぁ、第2希望なのでないとは思いますが。

 

 本当に、何もできないことを痛感しました。

できることは見学くらいかなと。

登録は出来るけれど、基本は運?

点数なんてみんなさほど変わらないんだし、

その中で選考基準がよくわからない以上

運としか言いようがない。

認証さんも登録順ではないみたいだし。

保活!って言うけれど選ぶのは向こうだしね。

通えば違うとかは言いますけど、

「通ってもらっても選ぶのは私たちではありませんから」

と言われましたから、区役所で。

現実的なのは通える範囲の認証保育園を

片っ端からリストアップして登録するのみ。

多少遠くても辞めるくらいなら登録したほうがいいです。

区役所では近場しか教えてもらえないこともあるので、

自分で地図を開いて、歩いて、ひたすら登録。

これが1番かな〜。

 

 認可より認証の方が自分の責任!と言う気持ちになります。

何故って認証保育園は園ごとの申し込みなので、

動いたか否かがダイレクトに迫ってくる。

わたしは2園しか行かなかったので、

失敗したなと心底思いました。

あとは何を我慢するかか。

地区でも入りやすい園と人気の園があるので、

そこの調整。

うちは近所の園が大人気園でした。

入るのは難しいけれど、近さを取った。

その代わり第2希望は入りやすさを取ったんです。

本当の第2希望は違う園でした。

でも、そこだと第1希望で終了すると聞いたので、

年によっては第3希望も入れると言う園を選んだんです。

でも、どちらも落ちましたけどね。

入りやすさを重視して落ちると結構凹みます。

それなら本命に行けば良かったと思ってしまうから。

難しいですね。

 

 保活は苦しいです。

何故なら選ぶ側ではないから。

後悔しても仕方ないのに後悔ばかり。

ただ1つ言えるのは、

何月に生まれても4月入園を考えることかな。

そこが1番チャンスがあるから。

保育園に入れたければ早生まれは不利って言葉は

真理ですよね。

そんな言葉、なくなればいいのに。