熊手かき

読書好きの日常

おはぎ攻撃

今週のお題「私のおじいちゃん、おばあちゃん」

 今は亡きおばあちゃん。母方ですが。未だに忘れられないことが一つ。1日おはぎの日があったこと!朝から晩までおばあちゃんがせっせとおはぎを作ってくれて、お腹が空いたらそのおはぎを食べる。延々なくならないおはぎ。どんなに食べても作られるおはぎ。どういう理由でそんな日になったのかは不明。母親とおばあちゃんの間でなんらかのやりとりがあったのでしょう。とにかくおはぎ。おはぎ地獄。

 

 あともう一つ、今思い出したこと。おばあちゃんが切手を持っていた。なんのこともない使用済み切手。それを勤務先の人の子供にあげるんだと言って包んでいた時、集めてもいないのにその切手ちょうだいって言いたくて仕方なくなった。嫉妬ですね。結局言えなくて、その切手は誰か知らないお子さんの元に旅立った。あれからしばらく切手を見るともやもやした。可愛い嫉妬ですよね。

アンパンマンを見せて!!

 朝も早くから小さいテレビを持って来るたっくん。その中にはこの頃よく見る「アンパンマン」の録画がつまってます。これはアンパンマンだなと思い見せてあげるも、充電が微妙な感じ。たっくんは歌に合わせて拍子をとってる。アンパンマン大好きになったかな?ご機嫌にアンパンマンを見てるたっくんの目の前で画面ブラックアウト。充電切れました。最初はキョトンとしてましたが、そのうち画面を触り出す。わたしの手を持ってテレビの方に寄せる。たっくん、なにやっても画面はうつらないからね。

 
 「たっくん、充電が切れたからアンパンマンは終わりだよ」と言ったら必死に「あ〜ぱ〜ま〜、あ〜あ〜あ〜」と泣き始めました。アンパンマンと言ってるのね、ごめんねたっくん、でもダメなんだよ。なだめすかして、テレビを隠して保育園に行きました。
 
 帰ってきてから早速テレビを持ち出すたっくん。でも充電してないんだよ〜。そう言ったらボロボロ泣きながらまた必死にアンパンマンと口にして泣く。ごめんね、ママよくわからないんです。「パパに頼んでおくから明日の朝は見られるよ」と言ってなだめすかす。でも結構な時間泣いてました。ほんとに明日の朝は見せてあげよう。
 
にしても、アンパンマンわかってるのかな?

本日の戦利品

f:id:yukgitaka:20170912204453j:plain

 今日から始まりました、イッツデモのユニコ&リボンの騎士コラボ。散々迷って彼らを購入してきました。ユニコグッズたくさんで嬉しい!一部リボンの騎士なんですけどね。迷った迷った。どれもみんな可愛くて。ブラックボードも手に取ったけれど、泣く泣く諦める。ポーチの方が使いでがあるかなと思いまして。今日はこの買い物のために1本早い電車に何とか乗って帰ってきましたよ。もっと頻繁にユニココラボして欲しいな〜。ディズニーも良いけど、ユニコも大好き!

のんびり行こう

 今日、待ち仕事継続中。でも、上司がいるので仕事を振られる可能性大!上司は先週夏休みだったので、2時間くらいはごたごたするかなと時間をおいて確認してみたら「まだ確認中」との返事。えー、もう終わってない、普通?午後になったら渡せると言われて午前中はソフトの勉強したり、旦那の仕事を手伝ったり。

 

 して思った。合理的に動かなきゃ!って思ってきたけど、そうじゃなくてもいいんじゃないのって。先週、仕事が半日しかない状態で、半日は自分のための仕事をしての日々。その間、疲れも半減してわりと順調に過ごしていた気がすると。そうか、合理的に仕事をしないって選択肢もあるのか。時計とにらめっこして仕事をしなくてもいいのか。

 

 ご飯を食べる時も早食い気味だし、家事も育児も合理的に!と思ってたけどもうやめよう。一回それでメンタル壊したのにまだやめられない。これって染み付いちゃってるんですかね?でも、もうバリキャリじゃないしね。お迎えに行くという幸せを持った自分は違うあり方を模索しなくちゃいけないんじゃないのかなって。仕事が早いのはいいことだけど、今のわたしに早いことは望まれてない気がする。だったら、ゆっくりでも正確に仕事をしたほうがいいんじゃないの。

 

 もちろん、簡単じゃないです。急にブレーキはかけられないから。だから、いつも書いてるお仕事メモを丁寧に書くとか、確認作業を丁寧にするとかそんなことから始めて行こうかと。もともとメモ魔なのにこの頃メモってないですからね!メモ魔復活してみようかと。家事も無理はせず!育児の方に時間を割こう!復職してから月に1度は発熱するようになったから、もう今までと同じにはできないんだということを忘れずに。楽しみながら生きて行こうと思います。

書を読むということ「幸福はどこにある」

 読了しました。爽やかな1冊でした。ヘクトールの性格のおかげかな?世界中に友達がいるなんて素敵だなとか関係ないところでフワーッとなりました。とある国で精神科医をしているヘクトール。彼の元には不幸には思えないのにやって来る患者が少なくない。幸福ってなんだ?不思議に思ったヘクトールが幸福とは何かを探しに旅に行く話。そこでは切ない出合いがあったり、命の危険を感じたり、そしてそれを偉い先生に店に行ったり。たくさんの出会いと幸福の物語。

 

 1番考えさせられたのは黒人がたくさんいる危険な国の話。幸せとは程遠い状況で笑う子供たち。そこで得た幸福とは多分1番基本的なことで素朴なこと。何より大切なこと。そんな気がしました。そして流石だなっと思ったのがヘクトールが気づいただけで満足せず、世界一大きな国の偉い学者さんにその気づきを確認したこと。そこで科学的に証明してもらい、中国の老僧に気づきを話しに行く。自己満足で終わらないのが、精神科医として患者を救いたいヘクトールの正直なところを描いていて優しい人だなっと思わされました。

 

 最後は登場人物のその後が描かれています。投げっぱなしにしない。この本自体が登場人物に優しい。清々しい本でした。わたしも旅に出たい。そして、そこで幸福について考えたい。そう思わされる本です。たくさんの国で、たくさんの幸せに出会ったヘクトールは幸せだな。

 

 

幸福はどこにある──Le Voyage d' Hector (伽鹿舎QUINOAZ)

幸福はどこにある──Le Voyage d' Hector (伽鹿舎QUINOAZ)

 

 

両親はありがたい

 今日は旦那が休出なので、両親が遊びにきてくれました。ジジがきた瞬間のたっくんの喜びようは忘れない。飛び起きて迎えに行きました。私と2人の時はダラダラしてたのに!食後、駅ビルの遊び場に遊びにいく。延々階段を上ったり降りたり。飽きないな〜。最終的にはアンパンマンに乗って、エスカレーターを降りて帰るという。なぜかアンパンマンに乗るとエスカレーターに乗りたがるたっくん。不思議。

 

 そのあと、普段仕事で大変だからとお昼寝の時間をくれました。ありがたい。1時間でもゆっくりできるのは助かる。母親の両親と同居っていろいろ大変だけど、したがる理由わかるな〜。特に共働きだと助かるだろうし。たっくんはお昼寝せずに遊び歩いていたので、今日は早めに寝ました。楽しい1日でよかったね!

フタするの大好き

 たっくん、この頃蓋が付いているものはなんでも閉めたくて仕方ない。うちの母親の水筒も飲み始めたらすぐにたったかたったか近づいて閉めるよアピール!仕方がないので、オムツかぶれ対策で買ったマヨネーズ容器をたっくんに渡す。さしたら延々あけたりしめたり。ずっと手から離さないたっくん。本当に好きだね。

 

 園ではいろんなものをハグしてるみたいです。お友達、オルゴール付きのぬいぐるみ。毎日ハグしてるかいあったかな?